11月14日(日) 中学新人歓迎登山!恐羅漢山
中学一年生(66期生)19名を歓迎する登山をおこないました!

コロナウィルス流行のため、宿泊遠征がまだ許されない登山部…
日帰りでもいいから、なにか楽しい遠征がしたいなあ~
そこで今回は、広島県最高峰「恐羅漢山」(1346m)へチャレンジ!
中1にとっては初めての遠征登山です。寒いからしっかりと準備していきましょう。
悪天候が予想されていましたが、穏やかな日差しのなかで出発です。
「やっぱり、風は冷たいねえ」「雪があるよ!」
「すべるけえ気をつけて!」「すげえ、木がまがっとる~」
たがいに声をかけあい、歓声をあげながら、落ち葉を踏みしめて登ります。
(熊もビックリして近づきません…)
恐羅漢スキー場から夏焼峠を経て、約1時間半で山頂到着。
「あれっ、意外とあっという間だったね。」
美しい景色を眺めて、さあごはんだ!ごはんだ!
中1中2の部員あわせて、約40名の大ランチ大会です。
「おーい、写真撮るからこっち向いてくれ~」
帰りはスキー場でフリータイム。
ころがりっこ大会や鬼ごっこ、ゆっくり景色を眺めたり…
みな思い思いの時間をすごします。
広々とした場所で遊ぶのも久しぶりかな?みんな本当に楽しそうでした。
「さあ日が陰ってきたから、そろそろ帰るよ~」
「え~」
みな名残惜しそうです。

久しぶりにみなでのびのびと登山をしました。
感染対策をしつつ、冬休みもどこか遊びにいきましょう。