2022年6月11日 中学 十方山登山!

中学2年(66期生)と3年生(65期生)とともに、十方山(1318.8m)へ登りました!


天気はあいにくの雨模様。ぬかるんだ登り道に苦戦します。
大変だけど、雨にぬれた新緑は美しい!
引率のベネット先生は、故郷のタスマニアを思い出したようですよ。
「この感じ、なつかしいね~」



山頂でお昼ご飯ですが…、景色は…「驚きの白さ」…
天気がよければ、中国山地の山並みが広がるんですけどねえ…



しかも強い風が吹きつけて、寒い!寒い!

熱中症対策も今日は必要なかったなあ~

傘をさして弁当を食べるのは初めて?

Tシャツ一枚で寒くないの?若いなあ~


雨・風のなかでも、読図の練習はします。
高校生の先輩がポイントを設置し、採点・講評もしてくれました。
いつも天候に恵まれるとは限らないから、
どんなときでも、自分の居場所がわかるようにトレーニングします。
先輩が一番大変だったかも、感謝、感謝です。

短いコースでしたが、雨のなかでの登山は初めてだったから、中学生にはきびしかったかな。
経験を積んで、どんなときでも笑顔で乗り切ることのできる強さを身につけていきましょうね。