コンテンツにスキップ

クラブ等活動報告

8月22日~24日 中学登山部 夏山遠征登山!

中学3年生(66期)2年生(67期)が、
大分県くじゅう連山へ遠征登山を行いました!

4年ぶりの夏山遠征。

さあ、長者原から坊ガツルキャンプ場へ、レッツゴー!

「先生!涼しいですね~」
坊ガツルには草原が広がり、風が吹き抜けています。

テントを張って、明日に備えましょう。

はしゃぎすぎないようにね。

翌朝7:00、天気はあいにくの雨…
でも、元気をだしていきますよ。
久住山が待ってますから。

まずは、鉾立峠を通過。

あれっ、雨もやんで、雲がはれてきましたね。
次は白口岳へ向かいます。

急な上にすべりやすい登りです!
汗が噴き出てきます。ズボンもどろどろ…

白口岳山頂に到着!
ここから稲星山を通って、久住山を目指します。

「先生~、向こうに阿蘇山が見えますよ!」

「わあ~ 雲の上じゃ~」 

久住山(1786.5m)へ到着!

百名山の一つを制覇しましたね!

三俣山を背景にピース。

星生山、硫黄山を背景にピース。

そして、みんなで山ポーズ!

さあ、次は九州本土最高峰の中岳(1791m)だ!

この日は約6時間の山行となりました。

お昼からはフリータイム!

みんなで遊びます。
川遊びをしたり…

カードゲームをしたり…

そして温泉にはいって…、晩ごはんをつくります!

夜は美しい星空を眺めることができました。

今夏は、2泊3日の短い遠征でしたが、

天気にも恵まれ、楽しい登山となりました。

来年もぜひ来たいですね。

さあ、テントを乾かして、

次はどこへ行きましょうか?

と、その前に…、

夏休みの宿題はみんな大丈夫???