ディベート甲子園出場

2023年8月5日から7日にかけて、千葉大学で開催された第28回全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)には、高校生7人と中学生12人の計19名の生徒が参加しました。両チームとも決勝トーナメントに進出しましたが、3位に入賞した渋谷教育学園幕張高等学校および準優勝を果たした開成中学校に敗れ、ベスト16という成績に終わりました。地域予選は7月に行われ、全国大会までの準備期間は極めて限られていましたが、生徒たちはチームとして優れた連携を見せ、学校史上初の決勝トーナメントへの中高ダブル進出を果たすことができました。これまで応援していただいた皆様に心から感謝申し上げます。


日本語ディベートシーズンは幕を閉じましたが、これからは英語ディベートのシーズンに突入します。引き続きのご支援を賜りますようお願い申し上げます。
大会結果
【中学の部】
予選リーグ 第1試合 肯定 名古屋中学校 3 [42] – 0 [43] 広島学院中学校 否定
予選リーグ 第2試合 肯定 広島学院中学校 3 [47] – 0 [46] 京都教育大学附属桃山中学校 否定
決勝トーナメント第1回戦 肯定 開成中学校 3 [53] – 0 [47] 広島学院中学校 否定
【高校の部】
予選リーグ 第1試合 肯定 広島学院高等学校 3 [52] – 0 [46] 熊本県立熊本高等学校 否定
予選リーグ 第2試合 肯定 浅野高等学校 0 [42] – 3 [54] 広島学院高等学校 否定
予選リーグ 第3試合 肯定 広島学院高等学校 0 [48] – 3 [51] 名古屋高等学校 否定
決勝トーナメント第1回戦 肯定 広島学院高等学校 0 [54] – 3 [59] 渋谷教育学園幕張高等学校 否定
[ ]の中の数値は勝敗とは別にコミュニケーション力を評価するコミ点