コンテンツにスキップ

クラブ等活動報告

2015年7月30日~8月3日 高校登山部 北アルプス遠征

   高校二年生10名とともに、北アルプスへの遠征登山を行いました。

   上高地から入山し、涸沢キャンプ場から奥穂高岳(3190m)と前穂高岳(3090m)を目指します。

   下は、涸沢キャンプ場(2309m)での写真。

   右に見えるのが奥穂高岳、左が前穂高岳。

   ともに岩稜を歩く技術が必要です。また高度感もあるのでスリリングな登山となります。

   ちなみにこの涸沢キャンプ場、

   今年は残雪が多くて、雪上設営となりました。

   まさか冬山登山で学んだ技術が夏に役立つとは!

   北アルプス恐るべしです…

  

   8月1日早朝

   2:00起床。3:30出発。

   奥穂高岳はとても混雑する山なので、はやめに行動開始。

   外はまだ真っ暗。ヘッドランプをつけて歩きます。

 

   4:30頃、太陽が顔を出し始めました。

   山々が赤く浮かび上がります。

   朝日を背中に浴びながら、ひたすら登る!登る!

   2500mを越えてくると、少しずつ空気がうすくなり、

   一歩一歩が重く感じ始めます。

   ここでちょっと休憩。

   前穂高岳をバックにパチリ!

   あれれ、まだちょっと眠たそう…?

   5:30 穂高岳山荘に到着。

   奥穂高岳山頂が近づいてきました。

   まだ早朝ですが、多くの人でにぎわっています。

   急がねば!

   6:10 奥穂高岳山頂(3190m)に到着!

   みなで記念撮影です。

   後ろには槍ヶ岳が見えますね。すばらしい青空が広がります。  

   さあここで、このたび作成した「登山部ウィンドブレーカー」の登場。

   槍ヶ岳をバックに、はい「槍ポーズ」

   さあ!次は前穂高岳へ向かいます。

   「吊尾根」と呼ばれる細い岩道を通らねばなりません。

   気を引き締めてレッツゴー!

   8:30 前穂高岳山頂(3090m)に到着。

   岩歩きを続けてきたので、みんなほっとひといき。

   でも、これからが大変なのですよ。

   今からUターンして、再び涸沢キャンプ場へ戻ります。

   そう、また「吊尾根」を歩き、奥穂高岳山頂を通らねばなりません。

   集中力を保って歩き始めます。

  

   岩をよじのぼり…  

   はしごを下ります。

   美しいお花畑を通って、キャンプ場に戻ったのは14:10。

   10時間を越える山歩きとなりました。

   実はこの遠征には、登山部前顧問の尾道先生も参加。

   ともに行動されました。

   なんと今年で71歳!

   高校生もびっくりです。

   3000m級の山々に挑んだ今回の遠征、

   キャプテンのO君は、「アルプスの、このうすい空気がいいよね。」ともらしていました。

   そして、大学生になったらもう一度訪れたいとのこと。

   部員たちの感銘はなかなか大きかったようです。 うれしいですねえ。

   

   さあ、みんなには、これから登山報告をつくってもらいましょう!

   原稿用紙をたくさん用意しておきますから、楽しみにしていて下さいね。