-
2023/02/22
Dies Cinerum
Today was Ash Wednesday. Ash Wednesday is the first day of Lent. Lent is th…
-
2023/02/21
アンネのバラ
正門(南門)には、 「アンネのバラ」と書かれた標柱が…。 近づいてみると…、 トゲのある小さなバラが植えてあります。 これは、 福山市にあるホロコース…
-
2023/02/20
自分をかえりみる
今週の言葉は… 明後日は「灰の水曜日」です。誰もが持つ思い上がりの心をかえりみ、回心する日です。 朝礼の様子。目を閉じて、自分の思いを振り返り…
-
2023/02/18
パンパンパン
Today in my class, the 4th period students were very keen to finish early. …
-
2023/02/17
テスト、スポーツ、ゼミ
今日はイベントが盛り沢山な1日でした。中学生は基礎学力テストが行われました。 特に中2,中3は1日中試験なので定期テストよりもハードです。放課後の中学…
-
2023/02/16
This Week, Today
The 中3 boys continued to research their trip to Nagasaki this week. After b…
-
2023/02/15
5時間目…
昨年、卒業式に咲くようにと菜の花の種を播いたのですが、 残念ながら61Kの卒業式後に咲き、67Kの入学式に前に散ってしまいました。 ・・・・・・・・・…
-
2023/02/14
「う~ん」 「なるほど!」
国立大学前期試験まであと10日。 直前まで登校自習を続ける高3生たち。 「う~ん」一生懸命、過去問題を解いています。 一方、職員室でも… 「う~ん ど…
-
2023/02/13
文化部へのお誘い
月曜日といえばHRの時間。中1では「文化部説明会」が開かれました。中学生の部活動について、これまで「いずれかの運動部に入部する」ことになっていました…
-
2023/02/10
天気で延期、でも元気
day2までの結果です。ハンデのためか、学年が下のほうが勝っていますね。上級生には厳しい戦いです。 今日は学院カップday3でしたが、雨のため中止とな…