コンテンツにスキップ

学校だより

デザイナーにインタビュー

今日は、今年度の体育祭ポスターをデザインした高2のT君に、制作秘話などをインタビューしてみました。

ーまず、体育祭のポスターを作成することになった経緯を教えてください。

 もともと、A組のTシャツのデザインを担当していました。その中で、行事のために絵を描くのが楽しいと感じるようになりました。やりがいがあるというか…。それと同時期に、(生徒会から)ポスターデザインの募集があったので、応募しました。応募者が他にいなかったので、すぐに決まりました。

ーそれはラッキーでしたね。「動」というテーマを聞いて、はじめにどんなイメージが浮かびましたか?

 そうですね、はじめに、モノクロのイメージが浮かびました。

ーということは、当初から今の完成形に近いイメージができていたんですね。

 はい、モノクロの方が、躍動感とか、迫力が出ると思いました。カラフルにすると、色がきれいだなーとか、そっちに目が行っちゃって、迫力の方があまり出ない気がして…。あとは、今までの歴代の体育祭ポスターを見たんですけど、白黒のものはなかったので、ここでガラッと変えるのもいいかな、と。

ーなるほど。動物をモチーフにしようとしたきっかけは何かありますか。

 生命の…本質の、動きを表そうと…

ー生命の本質の動き!壮大なテーマが出てきましたが…具体的にはどういうこと?

 大地の…

ー大地の!(笑)また新たなワードが出てきました。

 大地の…躍動感?っていうか…まあ、迫力が出るかなと(笑)

ーつまり迫力を重視したということですね(笑)動物のチョイスには意図がありますか?

 大、中、小でバランスよく入れました。他にも水牛とか、イノシシとか、クジャクを乗せようかとか、いろいろ考えました。

ー特に好きな動物はいますか?

 好きな動物ですか(笑)熊…ですかね。毛並みを一本一本(デジタルなので、タブレット上に)指で描いたんですけど、1時間近くかかって…一番時間がかかりました。なので思い入れがありますね。

ーほかに制作秘話などはありますか?

 構図ですかね。最初は真横から映すようにして描いてたんですけど、美術の先生に見せたところ、あまり動きが感じられず、「動」というより「静」的な印象を受ける、構図を変えてみたらどうか、というアドバイスを受けました。それで、今の前からの構図に変えました。

ーそれは大きな変更ですね。それを言われてからどれくらいで描き直したんですか?

 3日です。

ー早!(笑)

 宿題そっちのけで…(笑)

ーそれは言わない方が良いですよ(笑)

 なので、実際には合わせて1週間くらいで作ってますね。はじめに描いた横向きの構図は、パンフレットの裏面に使ってもらう予定です。

ーでは、皆さんも見る機会があるかもしれませんね。それまでのお楽しみということで…。最後に、今回ポスターのデザインを担当して良かったと思うことなどを教えてください。

 一人で大きな行事のポスターを描くのは初めてで、いろんな人からどう見られるかを考えながら描く、ということを学びました。

ー今日は制作の裏側をたくさん教えてくれて、ありがとうございました。

 ありがとうございました。