コンテンツにスキップ

学校だより

LHR(ロングホームルーム)にて

70期中学1年生は、校外マナーを含めた学校生活について、生徒指導部長が話をしました。

校外マナーについては、光景がよりリアルに映るように、中1担任団が学院制服を着用して寸劇で説明しました。

(右)なかなか制服姿が似合っています。生徒でもまだ通用するかも(?)
あいさつをされて、無視をしてはいけません。
混雑した電車の中の画。
電車が揺れたとき、自分の荷物が邪魔になっていませんか。

電車内やホームでの一コマ。
集団でiPadを取り囲み、周囲に迷惑をかけていませんか。

終始、生徒指導部長が言われていたことは、あいさつを心掛けること。

思いやりの心をもってあいさつをすると、人と人とのつながりが深まり、「気づき」が生まれます。