中2遠足は17kmウォーク
いろんな学年でバーベキューやスポーツ大会など、楽しそうな遠足の様子がアップされている中…
中2の遠足はひたすら歩く!
広島サンプラザ近くの公園をスタートし、そこから廿日市、宮島口などを経由して、ゴールであるJR大野浦駅までの17kmの道のりをひたすら歩きました。

道中は歩く速度によってバラバラになるため、学年全員が揃うのは最初の集合場所だけ。
そこからクラスごとに順番に出発していきます。








それぞれのタイミングで昼食をとりつつ、ゴールに向かいます。
途中約10km地点には海が見える公園があり、チェックポイントとして全員が立ち寄りました。それぞれに休憩したり、お昼を食べたり。



そして後半、残りの7kmを歩き切ったら、ゴール!
ゴール地点で待っている教員の姿が見えると、嬉しそうに手を振ったり、ガッツポーズをしたりしてくれました。









そしてなんと、この日参加した全員が、ゴールまでの道のりを踏破することができました。
途中でけがをしたり、疲れてリタイアをする生徒がいるのではと心配していましたが、杞憂でしたね。
ゴールに着いた生徒たちは、「疲れた〜」「足痛い〜」と言いながらも、どこか晴れやかな表情をしていました。
中には、「まだまだ歩けます!」という人も。
「歩くだけ」というシンプルな遠足でしたが、それゆえに自由度も高く、楽しかった、という声も多かったように思います。
今回感じた達成感が、彼らの自信になってくれたら嬉しいですね。