コンテンツにスキップ

学校だより

中間試験が始まりました。

本年度最初の中間試験が行われました。

8時10分からは「祈りの集い」があり、今朝のお話は中学1年生の生物を担当されている築田先生でした。築田先生は本校の卒業生でもあります。多くの中学1年生が祈りの集いに出席しました。

先生は、夢を持つことの大切さについて語られました。そして今は、その夢を実現するための準備を進めている時期であり、「夢」というつぼみに水を注いでいる段階だと表現されました。自分の夢を実現した卒業生ならではの言葉に、皆さんも心を動かされたのではないでしょうか。

中学1年生にとっては、今回が初めての中間試験です。
1時間目は自習時間。教室は静まり返り、それぞれが集中して課題に取り組んでいました。

2時間目は英語A。中学校で初めての英語の試験、手応えはどうだったでしょうか。
3時間目には化学の試験が行われ、本日の試験日程が終了しました。

明日以降の試験にも、引き続きしっかりと取り組んでください。