-
2025/10/30秋と切り株。
本日は秋空のもと、中高別朝礼が行われました。 ところで左側にお気づきでしょうか… 中学ホール前のケヤキの木がついに伐採されました。 所要時間約5時間。…
-
2025/10/29Sports Homeroom (Mon)
The Long Homeroom hour was spent playing various sports – softball / …
-
2025/10/28掲示板から見る学院生活
今回は各学年の廊下にある掲示板の掲示物を見てみます。 どの学年の掲示板にもあるのが「今週の言葉」です。毎週聖書の言葉から1つ選ばれます。今回は、「いつ…
-
2025/10/27高校野球部 おめでとう!!
10月18日(土)に行われました第70回秋季広島県高等学校軟式野球大会で見事に広島学院が優勝しました。 本日の全校朝礼で、顧問の先生から優勝報告があり…
-
2025/10/27中1生徒の化学実験の様子(ジェームズダイソン財団の探求教材をお借りして実験しました)
先学期には、東レの教材提供に申し込み、東レの中空糸フィルターをお借りして『水の浄化』に関する実験をしましたが、今回は、ジェームズダイソン財団提供の探求…
-
2025/10/24プチ掃除
寒くなってきました。 中間試験が終わり昼。 晴れ晴れとした気持ちで帰る生徒。 その中に混じり,中庭に集まる”選抜部隊”の姿が。…
-
2025/10/23試験を走り切ったら…
高1の廊下に掲示が… 「生き方」を考える、をテーマに展開している高1ILプログラム。様々な講演会で、多様な大人の価値観を学び、視野を広げ、…
-
2025/10/21中2IL 聴覚障害に関する講演&手話教室
今日は試験2日目ですが、先週10/15(水)と10/17(金)の2日間で実施した中2ILの授業について紹介します。 今回はゲストスピーカーとして、三滝…
-
2025/10/202学期中間試験の初日と「ケヤキの木」
今日から2学期の中間試験が始まりました。10月になっても真夏のような暑さが続いていましたが、天気予報によると今週から少しずつ秋らしくなるらしいので、…
-
2025/10/17目標に向けて頑張るのみ
早いもので来週から2学期の中間試験が始まります。 高校2年生も放課後教室に残り勉強する生徒が増えています。 (何となくですが,1学期よりも集中する雰囲…