第71回 全日本中学生通信陸上競技広島県大会:全国大会出場決定
祝 400m 全国中学校選手権大会出場決定!!👟

広島学院陸上競技部から初めての、全国中学校選手権大会へ参加する選手が登場しました!速報として、本校facebookの記事をご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
中学校の陸上競技の全国大会へ出場するには、かなり厳しい参加標準記録を突破する必要があります。それ故に、県大会で優勝できたとしても全国大会への参加標準記録までは届かない事は珍しくありません。
今大会では本校K君が、400mの予選で51.33のタイムを出して標準記録51.40を突破しました。学院の歴代最高タイムである事はもちろんですが、まさか全国大会まで駒を進める選手が出るとは・・・
多くのOBにとってもインパクトのあるニュースとなったのではないでしょうか。
大会結果
100m
中3 O君 11.34(予選) 11.45(決勝)
中2 I 君 12.24
200m
中3 K君 23.51(予選) / 23.81(決勝 3位入賞)
中3 O君 23.74(予選) / 24.17(決勝 5位入賞)
400m
中3 K君 51.33 (予選 / 全国大会出場決定!!)
52.85 (決勝 1位入賞)
4×100mリレー
F君(中3)・K君(中3)・I 君(中2)・O君(中3) 46.06
全国大会について
大会リンク:第52回全日本中学校 陸上競技選手権大会
開催日:8/17~8/20
場所:沖縄県総合運動公園
流石に会場で応援して頂くには遠いですが、更にタイムが上がる様に祈って頂ければと思います。全国の猛者達に引っ張られて、更なる良いタイムが出る事を顧問としては期待しています。
また中高一貫校としての強みを活かして、先輩達と一緒に練習できた事も、結果に大きな影響を与えた様に思います。現役の高校生の先輩達も負けてられないですが、クラブの良い雰囲気を作って一人一人が前向きに頑張れる環境を整えた事も大きな成果です。先輩達、ありがとうございました。
全国大会に出場する事自体はゴールではなくスタートであるべきですが、今自分が出せるベストを出して挑戦した結果勝ち取れた権利です。一つの節目として喜んでもいいでしょう。

(TicToc風な構図で踊ってもらいました)