クラブ等活動報告

クラブ等活動報告

club-post

10月 朝の祈りの集い

10/1から「祈りの集い」がスタートしました。

今回から、司会・進行を担当するのは、67期カト研生の皆さんです。


司会は、始まる前に今日のスピーカーと打ち合わせをします


祈りの集いがはじまる1~2分前に鐘を鳴らすのも、補佐の重要な仕事の1つです


今回は、オルガン、ギター、ウクレレで聖歌が演奏されています



祈りの集いでは、部活動、体育祭などの学校行事、課外活動、個人的な体験などを通してそれぞれが得た気づきが語られます。

私たち一人一人が経験できること、行くことができる場所には限りがあり、そしてふだん私たちは自分のフィルターを通して世界を見ています。しかし、本を読んで間接的に何かを経験したり旅をしたり、あるいは他者の視点からものごとを見たりすることができるように、この祈りの集いもまた同様に、私たちの世界を広げてくれるものであるように思います。

祈りの集いは、10月の期間中、毎朝8:10から聖堂で行われています。学院生の皆さん、いつもより少し早起きをして学校に早く来ることができた日には、ぜひ聖堂までお越しください。

釜ヶ崎や幟町での炊き出しの経験から見出したことを話してくれた高2のUさん(左から3番目)と、66期の友人の皆さん、K先生