11月8日と9日、第48回広島県高等学校囲碁選手権大会が中国新聞社で開催されました。
この大会は、島根県出雲市で行われます中国大会の予選も兼ねています。
8日は団体戦です。実は三連覇がかかっています。


高2の同級生同士でチームを組みました。結果は見事優勝!
出雲に行ってきます。こちらは実は三連覇がかかっています。今よりも強くなって臨みます。
9日には、個人戦がありました。
学院から11名参加です。






中国大会には6名まで行けるのですが、身内同士戦いが勃発しました。
実は、昼から隣の部屋で中国子ども本因坊戦が開催されていました。こちらは中学生以下の大会です。
中一1名、中二2名、中三2名の計5人が参加しました。



こちらでも学院生同士の戦いが勃発しました。結果はどうだったのでしょうか・・・
本因坊戦では、中二のAくんが見事優勝しました。

高校個人戦では、高2Yくんが準優勝、高2Iくんが3位、高2Nくんが4位でした。
団体戦が同日開催のため、団体戦の出場選手は個人戦に出れませんが、学院から個人戦も出場します。

仲間と切磋琢磨して強くなってほしいと思います。天気が心配ではありますが、島根県出雲市で頑張ってきます。団体戦は中国大会三連覇を目指します!!
引き続き応援よろしくお願いいたします。