コンテンツにスキップ

学校だより

高1東京研修1日目・2日目

広島学院では、東京大学に進学したOB、東京で仕事をされているOBのみなさんに協力を頂き2泊3日の研修会を行なっています。

1日目は、東京大学薬学系研究科の村田教授(27期)の研究室の見学と大学構内の見学、OBとの懇親会を行いました。

2日目は、霞ヶ関の見学に行き、官庁に勤務されているOBのお話を伺うなど、様々な活動を行いました。臨時国会会期中で、写真を撮ることができない場所も多かったのですが、本会議の傍聴もさせて頂きました。初めて入った国会議事堂や本会議の様子に感動している生徒も多かったです。午後からは、良品計画で、26期の堂前さん、42期の堀さん、59期の村本さんとのパネルディスカッション形式の研修がありました。どのOBの方も、ご自身の考えや思いをお話される一方で、参加した高1生の想いや状況を汲み取って整理して高いレベルに引き上げようとして下さっていました。大人になって、その状況と向き合ってはじめて気がつけるようなメッセージも多かったですが、将来どこか役立ちそうなメッセージを沢山頂くことができ、本当に濃い1日でした。明日は東京研修最終日です。生徒達には、それぞれの気づきや体験を持ち帰ってもらい、今後の活動に活かしてもらいたいと思っています。