コンテンツにスキップ

学校だより

東京研修最終日

高1東京研修最終日です。

最終日は、Senjin Holdingsを訪問見学し、東京を拠点として活躍している様々な職種の20〜30代のOBのみなさんとグループトークを行いました。

各グループで話題は様々でしたが、スタートアップ企業での働き方や起業の話、東京や海外の大都市にいることのメリット、何を人生や仕事の軸にして考えていて、自分のやりたいことや仕事をどう見つけていくか、というテーマが話題に上がっていました。

また、生徒達の質問の返答の中に、『チャレンジしたこと自体がアドバンテージで、それだけで視野が広がる』といった話や、『人が多いほど、何かしようとした時にある程度それをやっているグループに会いやすく、すごい人に会えるチャンスも多いから積極的に自分から行った方が得』という話も出ており、そういった言葉や思いを受けて、高1生達もどんどん質問をしていたようでした。

今回、Senjin Holdingsに集まって下さったOBの方の職種や立場は様々でしたが仲の良い雰囲気や、意見を言い合いながら互いに高め合っている様子が非常に印象的でした。

今回の東京研修で、主に東京を拠点として活躍されている様々な立場や年代の20名近いOBの方にお会いでき、非常に良い刺激やきっかけを沢山頂いたと思います。東京研修に参加した高1のみんなは、今回得たことを自分の中だけで留めず、色々な人に話したり実践する中で、ブラッシュアップしていって下さい。そして、また、今回協力して下さったOBの方々のように、未来の後輩達に得たものを伝えていってもらえればと思っています。