コンテンツにスキップ

学校だより

2学期が始まりました。

今日から2学期が始まりました。

祈りの集いの様子です。

始業式に先立ち、表彰式が行われ、全国大会に出場した囲碁部と登山部が表彰されました。

囲碁部表彰。全国6位でした!

登山部表彰。

登山部は見事インターハイで優勝を果たしました。

始業式の後には、フィリピン研修と能登ボランティア研修の報告が行われました。

生徒たちは、さまざまな活動を通して「続けることの大切さ」や「人と交わることの大切さ」を学んでいます。人と出会い、心を通わせることで不安がやわらぎ、互いを支え合う関係が生まれます。苦しい状況にありながらも笑顔で迎えてくださる方々の温かさに触れ、感謝すべきは私たちなのに、むしろ感謝の言葉をいただくという経験もします。人を支えたいと願っていたはずが、いつの間にか自分が大きく支えられていることに気づかされる場面もあります。 これらの体験は、生徒一人ひとりの視野を広げ、机上の学びを超えて「五感で感じることの大切さ」を実感させてくれます。

これからも人と人とがつながり合い、互いに学び合う姿勢を大切にして、今回学んだことを学校生活の中でどのように発揮してくれるのか、とても楽しみにしています。