学校だより

学校だより

tayori

カト研秋の集い

カトリック研究会では、11/16(日)に毎年恒例、秋の集いを行ないました。
新加入の中1カト研生を、中2~高1の先輩たちで歓迎しました。

冒頭は、中1カト研生の紹介から。温かい拍手でお迎えしました。

祈りの集いを行ないました。中1は慣れないところもあったかもしれませんが、学院に入学したからこその体験です。

高1の生徒が選んでくれた障がい者理解につながる映画を鑑賞し、高1の先輩の司会で分かち合いを行ないました。
後輩の素朴な気づき・先輩の深い洞察などから、学年を超えてお互いに考えを深めることができました。

さらに学年縦割りで親睦のスポーツ、ドッジボールを行ないます。
中1も高校生の先輩に負けじと活躍しました。

ここでも高1の先輩がしっかりと仕切ってくれます。

最後は、お楽しみのおやつ。共通の先生に教わっているなどの話題から、学年ごちゃまぜのグループができ、話に花を咲かせていました。

毎年恒例のカト研秋の集い・春の集いですが、実は新校舎建築が始まる前最後の集いでした。
記念に中央玄関前で1枚。

祈りの集いあり、まじめに考える時間あり、楽しくスポーツする時間あり…と様々な時間を学年を超えて共にして、学年を超えた親睦を深めることができました。

完璧な企画・運営をしてくれた高1(67K)カト研生の皆さん、ありがとうございました。