- 
  
    
    2022/05/26Trade
 - 
  
    
    2022/05/25県総体壮行式
高校総体広島県大会には9つのクラブが出場します。 高校3年水泳部主将N君から… 「苦しくてやめたい時もあったけど…続けてきてよかった! 最後まで頑張り…
 - 
  
    
    2022/05/24新鮮なもの
毎日朝早くから、水やりをする教員がいます。 国語科の小林先生です。花だけでなく、トマトやナスなどの野菜も植えています。 「大きくなれよ~」あたたかい言…
 - 
  
    
    2022/05/23たまには芸術に触れて…
本日の時間割ホワイトボードです。高校生の授業は全て午前中にまとめられ、午後は「能楽鑑賞」です。高2や高3の授業は文系、理系、それぞれに選択科目もあった…
 - 
  
    
    2022/05/20試験が終わっても…
11時40分。中学生の試験が終了し、悲鳴にも似た(?)歓声が聞こえてきました。一方、12時に高校生の試験が終了。 高校生は中学生ほどの歓声は聞かれず落…
 - 
  
    
    2022/05/17初めての…
中間試験2日目の朝です。中学一年生の教室をのぞいてみると… 一足はやく登校して、自習する諸君がいますね。 初めての定期試験に、みんな緊張しています。 …
 - 
  
    
    2022/05/16意気込み…
今日から1学期の中間試験です。朝の教室をのぞいてみました。 職員室から一番近い中2から。「漢字の範囲が去年の2倍くらいあって大変」「教科書ちゃんと持っ…
 - 
  
    
    2022/05/13夜間自習室
今日の祈りの集いはY先生の話でした。多くの中1が聖堂に足を運び、2階席にまで溢れました。Y先生の人望の厚さ故でしょうか。昨日今日と広島学院にはイエズス…
 - 
  
    
    2022/05/12What do May showers bring?
 - 
  
    
    2022/05/11モネの池
もちろん生徒は全員知っていますが… ザビエル体育館の柔道場の横には小さな池があります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アカハライモリの繁…