-
2021/06/02
掃除と美化委員
今週から学校が再開し、昨日からは50分×6時間の通常授業となりました。(ただし、最も感染リスクの高い昼食時は、全員前を向いての黙食をするなどの対策をと…
-
2021/06/01
夏日
今日は最高気温が28度の夏日となりました。 朝はオンライン朝礼で校長から感染症対策についての注意がありました。 お昼ご飯も黙食。 高3は試験。 そんな…
-
2021/05/31
久しぶりの学校
休み時間、外で運動している人が多い日でした。 みんな楽しそうでした。 生物部は休み時間を利用して、生き物を捕獲していました。 どうやら、生物部で飼って…
-
2021/05/26
オンライン授業、スタート!
広島県に緊急事態宣言が発令されて2週間が経ちますが、いまだ厳しい状況にあります。学校でも消毒の徹底など対策を講じてきましたが、感染のリスクを極力避ける…
-
2021/05/27
今日も…無観客?
さすがに若い先生方は適応力があります。ロイロノートなどを使用して、自分の科目にあったリモート授業を展開しています。 年寄りの私は…若い先生方に教わって…
-
2021/05/25
イグナチオ年
イエズス会は、2021年5月20日から2022年7月31日までを「聖イグナチオ年」と定めました。 今年は、イエズス会の創設者であるイグナチオ・デ・ロヨ…
-
2021/05/24
ひとつのゴール、新たなスタート
今日は雨でじめじめしており、あまりいい気分がしない日でした。 今日は、土曜日と同じくテスト返却が中心の日でした。 テストを受け取り、阿鼻叫喚する生徒た…
- 2021/05/22 Rainy Season…Already?!
-
2021/05/20
…As Se Br Kr
高校時代、化学の先生から周期表の1~36番を覚えるように指示されました。 おなじみの「水兵リーベ……」で始まり、最後の33~36は「明日は千秋楽」 ・…
-
2021/05/18
言葉の日
今日は5/18で「こ(5)・と(1)・ば(8)」の日です。 祈りの集いでは、Y先生がカト研で「伝えること」についてお話しされました。 今日は試験二日目…